協働ネットしがは、NPOや企業、大学、市民の皆様と共に社会課題解決に取り組み、広く社会に発信します。
Q&A・お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
背景色
白
青
黄
黒
文字サイズ
大
中
小
サイト内検索
イベントカレンダー
マイページ利用申請
新規登録
マイページ
NPO法人
公益法人
社会福祉法人
企業
大学
その他の団体
各市町
滋賀県
NPO法人
NPO法人一覧・検索
活動情報
協働パートナー募集
認証申請中のNPO法人
NPO法人制度について
認定NPO法人制度について
NPO法人設立・運営に係る資料集
NPO法人への監督について
NPO法人様式ダウンロード
NPO法人の貸借対照表の公告
公益法人
公益法人一覧・検索
活動情報
協働パートナー募集
社会福祉法人
社会福祉法人一覧・検索
活動情報
協働パートナー募集
企業
企業一覧・検索
活動情報
協働パートナー募集
大学
大学一覧・検索
活動情報
協働パートナー募集
その他の団体
その他の団体一覧・検索
活動情報
協働パートナー募集
各市町
市町一覧・検索
市町からの発信情報
協働パートナー募集
滋賀県
各課一覧・検索
県が実施する協働
協働パートナー募集
協働プラットフォームの開催状況
協働提案制度による事業
イベントカレンダー
滋賀県と企業との包括的連携協定
協働をすすめる取組
協働のための資料集
助成金情報
協働に役立つオープンデータ
HOME
各団体からの発信情報
各団体・市町・県からの発信情報!
新着順
新着順
人気順
48
件ヒットしました!
1
2
>
新着順
人気順
活動情報
【ご参加のお願い】新大宮川 アユの産卵床づくり・産卵調査・ゴミ拾い 2023
【ご参加のお願い】 新大宮川 アユの産卵床づくり・産卵調査・ゴミ拾い 2023 新…
2023.09.14
新大宮川を美しくする会
活動情報
【受講者大募集】防災学習会「比叡山麓の災害史をたどる ー江戸・明治時代を中心にー」
【受講者大募集】 防災学習会 比叡山麓の災害史をたどる ー江戸・明治時代を中心にー …
2023.09.14
新大宮川を美しくする会
活動情報
【受講者大募集】元れきはく副館長に学ぶ座学講座「モノが語る大津北郊の古墳」
大津市の北郊、錦織から坂本の地域には、30か所近くの群集墳があり、その総数はすでに壊されたものも含め…
2023.08.02
新大宮川を美しくする会
活動情報
【参加者大募集】 新大宮川トンボ・ヤゴ観察会 2023
昨年、初めてトンボ・ヤゴ観察会を実施しました。講師の方の詳しく、楽しいご解説もあり、子どもさんから大…
2023.05.29
新大宮川を美しくする会
活動情報
【参加者大募集】新大宮川ホタル観賞会 2023
●日時: 6月3日(土)(受付:19:50)20:00~20:30 (雨天中止) …
2023.05.17
新大宮川を美しくする会
活動情報
【参加者大募集】 300株の夏花苗を植えましょう!
●花の種類・株数: 8種(ポーチュラカ、マリーゴールド、ベゴニア、サルビア、 ジニア、ペ…
2023.05.17
新大宮川を美しくする会
活動情報
【参加者大募集】春の魚類・水質調査&清掃活動のお誘い 2023
新大宮川の下流部では落差工が連続し、また魚道が土砂で埋まっていたことから、アユなどが上流に上ることが…
2023.05.17
新大宮川を美しくする会
活動情報
【参加者募集】新大宮川に苗木を植えましょう!
【参加者募集】 新大宮川に苗木を植えましょう! 2017年から毎年この時期に、…
2023.02.08
新大宮川を美しくする会
活動情報
【受講者募集】琵琶湖と新大宮川の冬鳥を探そう!
【受講者募集】 新大宮川学連続講座2022 ~川づくり、まちづくり、ひとづくり~ 第7弾…
2023.02.08
新大宮川を美しくする会
活動情報
【受講者大募集!】講演『ポイ捨て・不法投棄ゼロを目指す、6年間の軌跡』、ゴミ拾い活動体験
受講者大募集! 新大宮川学連続講座2022~川づくり、まちづくり、ひとづくり~ 第6弾 『ポイ捨…
2022.11.15
新大宮川を美しくする会
活動情報
新大宮川の花壇の植え替え、 ご協力お願いいたします!2022秋
新大宮川の花壇の植え替え、ご協力お願いいたします! 大津市比叡辻の河川愛護団体「新大…
2022.11.15
新大宮川を美しくする会
活動情報
第5回 新大宮川 魚道復活プロジェクト
新大宮川の下流部では落差工が連続し、また魚道が土砂で埋まっていたことから、アユなどが上流に上ることが…
2022.06.22
新大宮川を美しくする会
活動情報
まちに400株の夏花苗を植えましょう!
【参加者大募集】 まちに400株の夏花苗を植えましょう! ●花の種類・株数: 6…
2022.05.23
新大宮川を美しくする会
活動情報
守山市ほたるの森資料館に学ぶ、ほたるの住むまち ~新大宮川ほたる観察会~
新大宮川学連続講座2022 ~川づくり、まちづくり、ひとづくり~ 守山市ほたるの森資料館に学…
2022.05.23
新大宮川を美しくする会
活動情報
新大宮川 春の魚類・水質調査&清掃活動のお誘い 2022
【参加者大募集】 春の魚類・水質調査&清掃活動のお誘い 2022 新大宮川の下…
2022.05.23
新大宮川を美しくする会
活動情報
坂本中北部の古墳群を学ぼう!~元れきはく副館長と探訪~
【受講者大募集】 新大宮川学連続講座2022 ~川づくり、まちづくり、ひとづくり~ 第1…
2022.05.23
新大宮川を美しくする会
活動情報
【募集中】6月開講 つながるカフェ「学ぼうサステナブルな暮らし方」
願うのは ココロとカラダに 気持ちよい暮らし。 自然と暮らしのつながりについて、楽しくオシャレに学…
2022.05.10
大津市市民活動センター
活動情報
犬の飼い方講習会
受講者募集! 新大宮川学連続講座2021 ~川でつなぐ、ひと・まち・こころ~ 第4弾 …
2022.01.12
新大宮川を美しくする会
活動情報
琵琶湖の冬鳥を探そう!
【受講者募集】 新大宮川学連続講座2021 ~川でつなぐ、ひと・まち・こころ~ 第5弾 …
2022.01.12
新大宮川を美しくする会
活動情報
川に木々を植えよう! ~植樹のポイントと体験~
新大宮川学連続講座・冬 ~川を学び、楽しみ、愛そう~ 第9弾 川に木々を植えよう! ~植樹のポ…
2021.02.10
新大宮川を美しくする会
活動情報
川をホタルいっぱいにしよう! ~米原・天野川の取組とホタルの幼虫観察~
新大宮川学連続講座・冬~川を学び、楽しみ、愛そう~ 第7弾 川をホタルいっぱいにしよ…
2020.12.25
新大宮川を美しくする会
活動情報
琵琶湖の冬鳥を見よう! ~新大宮川周辺のバードウォッチング~
新大宮川学連続講座・冬 ~川を学び、楽しみ、愛そう~ 第8弾 琵琶湖の冬鳥を見よう!…
2020.12.25
新大宮川を美しくする会
活動情報
まちを花いっぱいにしよう!~まちかど花壇づくりのポイントと体験~
新大宮川学連続講座・秋 ~川を学び、楽しみ、愛そう~ 第5弾 まちを花いっぱいにしよ…
2020.11.02
新大宮川を美しくする会
活動情報
まちに花を咲かせましょう!
まちに花を咲かせましょう! どなたでも参加できます! 一緒に花いっぱいのまちにしましょう…
2020.11.02
新大宮川を美しくする会
活動情報
不法投棄の未然防止! ~ごみ拾い活動体験~
新大宮川学連続講座・秋 ~川を学び、楽しみ、愛そう~ 第6弾 不法投棄の未然防止!~…
2020.11.02
新大宮川を美しくする会
活動情報
新大宮川学連続講座・秋 ~川を学び、楽しみ、愛そう~
第4弾 10月17日(土) …
2020.10.01
新大宮川を美しくする会
活動情報
大津・SDGs協働支援チャリティプロジェクト2020
今年も始まります、チャリティプロジェクト。 イベントスタッフやミニコミ取材など。 色々な体験…
2020.05.21
大津市市民活動センター
活動情報
防災フォーラムin大津
大津市では4人に1人が被災す る未曾有の災害が予測されています。 被害を減少させ早期に復旧させるため…
2020.02.10
大津市市民活動センター
活動情報
【2/24講演会】定年後に備えるマネープランと年金
2月24日(月・祝)くらしとお金講演会を開催します 人生100年時代と言われるなか、長生きする…
2020.01.08
滋賀県金融広報委員会
活動情報
1月14日★生活設計セミナー・無料相談会のご案内★
人生100年時代に備える生活設計セミナー及び相談会(参加無料) 私たちの暮らしを取り…
2019.12.10
滋賀県金融広報委員会
1
2
>
団体種別
NPO法人
公益法人
社会福祉法人
企業
大学
その他の団体
各市町
滋賀県
絞込み条件
活動情報
協働パートナーの募集
県の協働の取組
市町からの発信情報
県ボランティア募集
NPO法人貸借対照表の公告
メッセージ
フリーワード検索
再検索
▲