協働ネットしがは、NPOや企業、大学、市民の皆様と共に社会課題解決に取り組み、広く社会に発信します。
Q&A・お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
背景色
白
青
黄
黒
文字サイズ
大
中
小
サイト内検索
イベントカレンダー
マイページ利用申請
新規登録
マイページ
NPO法人
公益法人
社会福祉法人
企業
大学
その他の団体
各市町
滋賀県
NPO法人
NPO法人一覧・検索
活動情報
協働パートナー募集
認証申請中のNPO法人
NPO法人制度について
認定NPO法人制度について
NPO法人設立・運営に係る資料集
NPO法人への監督について
NPO法人様式ダウンロード
NPO法人の貸借対照表の公告
公益法人
公益法人一覧・検索
活動情報
協働パートナー募集
社会福祉法人
社会福祉法人一覧・検索
活動情報
協働パートナー募集
企業
企業一覧・検索
活動情報
協働パートナー募集
大学
大学一覧・検索
活動情報
協働パートナー募集
その他の団体
その他の団体一覧・検索
活動情報
協働パートナー募集
各市町
市町一覧・検索
市町からの発信情報
協働パートナー募集
滋賀県
各課一覧・検索
県が実施する協働
協働パートナー募集
協働プラットフォームの開催状況
協働提案制度による事業
イベントカレンダー
滋賀県と企業との包括的連携協定
協働をすすめる取組
協働のための資料集
助成金情報
協働に役立つオープンデータ
HOME
各団体からの発信情報
各団体・市町・県からの発信情報!
新着順
新着順
人気順
539
件ヒットしました!
1
2
3
4
…
18
>
新着順
人気順
活動情報
【参加者大募集】 新大宮川トンボ・ヤゴ観察会 2023
昨年、初めてトンボ・ヤゴ観察会を実施しました。講師の方の詳しく、楽しいご解説もあり、子どもさんから大…
2023.05.29
新大宮川を美しくする会
活動情報
【お誘い】災害支援市民ネットワークしが 第1回研究会「南海トラフ地震にどう備える?」
2023年度災害支援市民ネットワークしが 第1回研究会のご案内です。 南海トラフ地…
2023.05.29
認定特定非営利活動法人 しがNPOセンター
活動情報
令和5年度特定非営利活動法人 米原市多文化共生協会通常総会を開催しました
5月19日(金)に当協会の令和4年度通常総会を開催しました。 正会員28名中…
2023.05.29
特定非営利活動法人米原市多文化共生協会
活動情報
機関誌「さざなみ国語教室」第494号を発行しました
NPO法人現代の教育問題研究所では、毎月1回機関紙「さざなみ国語教室」を発行しています。 このたび…
2023.05.29
特定非営利活動法人 現代の教育問題研究所
活動情報
【お誘い】6月19日 第80回新書de読書会
「新書de読書会」第80回の課題本は「未来倫理」戸谷洋志(集英社新書)です。 &rd…
2023.05.18
認定特定非営利活動法人 しがNPOセンター
活動情報
【参加者大募集】新大宮川ホタル観賞会 2023
●日時: 6月3日(土)(受付:19:50)20:00~20:30 (雨天中止) …
2023.05.17
新大宮川を美しくする会
活動情報
【参加者大募集】 300株の夏花苗を植えましょう!
●花の種類・株数: 8種(ポーチュラカ、マリーゴールド、ベゴニア、サルビア、 ジニア、ペ…
2023.05.17
新大宮川を美しくする会
活動情報
【参加者大募集】春の魚類・水質調査&清掃活動のお誘い 2023
新大宮川の下流部では落差工が連続し、また魚道が土砂で埋まっていたことから、アユなどが上流に上ることが…
2023.05.17
新大宮川を美しくする会
活動情報
【お誘い】夏原グラント市民環境講座 2023の開催
2012年から環境保全活動への支援を続けている、平和堂財団環境保全活動助成事業「夏原グラント」。 …
2023.05.12
認定特定非営利活動法人 しがNPOセンター
活動情報
【参加募集】NPO基礎講座②NPO史で振り返る滋賀の非営利セクターの役割
1998年に議員立法で提案された「NPO法」が施行されて、25年が経ちました。 法案制定の背景…
2023.05.12
特定非営利活動法人まちづくりスポット大津
活動情報
おうみ未来塾第17期生の募集について
2023年9月に開講する第17期おうみ未来塾生を5/16(火)より募集します。 あなたも、…
2023.05.09
公益財団法人 淡海文化振興財団
活動情報
機関誌「さざなみ国語教室」第493号を発行しました
NPO法人現代の教育問題研究所では、毎月1回機関紙「さざなみ国語教室」を発行しています。 このたび…
2023.04.20
特定非営利活動法人 現代の教育問題研究所
活動情報
日本語学習交流会を開催しました
3月11日(土)に米原市役所山東支所で日本語教室の受講者とボランティア講師皆さまの…
2023.04.17
特定非営利活動法人米原市多文化共生協会
活動情報
【お誘い】講演会「市民活動の担い手が育つ地域と団体をつくるには」
「一緒に活動してくれる人がいない」 「後継者が見つからない」 でも、どうすればよいかわか…
2023.04.17
認定特定非営利活動法人 しがNPOセンター
活動情報
2023年度”彩りはぐくむ”まちづくりスポット大津助成金募集のご案内
“彩りはぐくむ”まちづくりスポット大津助成金は、まちづくりスポット大津に関わ…
2023.04.12
特定非営利活動法人まちづくりスポット大津
活動情報
【お誘い】5月15日 第79回新書de読書会
「新書de読書会」第79回の課題本は 「政治責任 民主主義とのつき合い方」鵜飼健史(岩波新書)…
2023.04.12
認定特定非営利活動法人 しがNPOセンター
活動情報
機関誌「さざなみ国語教室」第492号を発行しました
NPO法人現代の教育問題研究所では、毎月1回機関紙「さざなみ国語教室」を発行しています。 このたび…
2023.04.03
特定非営利活動法人 現代の教育問題研究所
活動情報
【ご案内】やってみようCanva!~PC編(4/20開催)
NPO法人まちづくりスポット大津は、様々な活動や企画のサポートを行っています。 今回、人気のフ…
2023.03.24
特定非営利活動法人まちづくりスポット大津
活動情報
【ご案内】NPO基礎講座~いまさら聞けないNPOのこと 他
1998年に議員立法で提案された「NPO法」が施行されて、25年が経ちました。 法案制定の背景…
2023.03.24
特定非営利活動法人まちづくりスポット大津
活動情報
世界自閉症啓発デー 第9回国宝彦根城ブルーライトアップ
毎年4月2日は国連が定めた自閉症啓発デーで、世界各地でブルーライトアップが点灯します。また日本ではこ…
2023.03.22
特定非営利活動法人スペシャルオリンピックス日本・滋賀
活動情報
ボッチャコーチクリニック
スペシャルオリンピックス日本・滋賀では、ボッチャコーチクリニックを開催します。参加お待ちしております…
2023.03.22
特定非営利活動法人スペシャルオリンピックス日本・滋賀
活動情報
バドミントン体験会(知的障害のある中学生以上)
スペシャルオリンピックス日本・滋賀では、彦根市のプロシードアリーナHIKONEで知的障害のある人を対…
2023.03.22
特定非営利活動法人スペシャルオリンピックス日本・滋賀
活動情報
「第四回近江の子ども俳句教室(投句部門」)大賞作品発表のお知らせ
NPO法人現代の教育問題研究所では、本年度も「第四回近江の子ども俳句教室(投句部門)」を開催し、全国…
2023.03.17
特定非営利活動法人 現代の教育問題研究所
活動情報
【お誘い】4月10日 第78回新書de読書会
「新書de読書会」第78回の課題本は 「長期腐敗体制」白井聡(角川新書) &r…
2023.03.16
認定特定非営利活動法人 しがNPOセンター
活動情報
社会的インパクトセミナー2022 開催のお知らせ
淡海ネットワークセンターでは2018年度から 「社会的インパクト評価」の普及促進を行ってきまし…
2023.03.02
公益財団法人 淡海文化振興財団
活動情報
第二回ふらっとサロン2022 開催のお知らせ
社会課題の解決に取り組むには、多様な人たちとのつながりが 創発な思考が生まれる時代になっていま…
2023.03.01
公益財団法人 淡海文化振興財団
活動情報
機関誌「さざなみ国語教室」第491号を発行しました
NPO法人現代の教育問題研究所では、毎月1回機関紙「さざなみ国語教室」を発行しています。 このたび…
2023.02.27
特定非営利活動法人 現代の教育問題研究所
活動情報
【お誘い】3月13日 第77回新書de読書会
「新書de読書会」第77回の課題本は 「学問と政治 学術会議任命拒否問題とは何か」(岩波新書)…
2023.02.20
認定特定非営利活動法人 しがNPOセンター
活動情報
【ご案内】やってみようCanva!(3/6開催)
NPO法人まちづくりスポット大津は、様々な活動や企画のサポートを行っています。 今回、人気のフ…
2023.02.20
特定非営利活動法人まちづくりスポット大津
活動情報
【参加者募集】新大宮川に苗木を植えましょう!
【参加者募集】 新大宮川に苗木を植えましょう! 2017年から毎年この時期に、…
2023.02.08
新大宮川を美しくする会
1
2
3
4
…
18
>
団体種別
NPO法人
公益法人
社会福祉法人
企業
大学
その他の団体
各市町
滋賀県
絞込み条件
活動情報
協働パートナーの募集
県の協働の取組
市町からの発信情報
県ボランティア募集
NPO法人貸借対照表の公告
メッセージ
フリーワード検索
再検索
▲