2020.11.02(月)
活動情報
不法投棄の未然防止! ~ごみ拾い活動体験~
新大宮川を美しくする会 )

新大宮川学連続講座・秋 ~川を学び、楽しみ、愛そう~ 第6弾

 

不法投棄の未然防止!~ごみ拾い活動体験~

 

●日時:12月5日(土)(受付:9:50)10:00~12:30

●講師:髙谷俊司氏(大津市環境部不法投棄対策課) 

●講演会場:滋賀県坂本職員住宅A1階集会室

  (大津市比叡辻2-14-1)     

 JR湖西線比叡山坂本駅下車徒歩6分 地図:http://urx.blue/Rwcy

●対象:どなたでも可。ただし、小学生以下は保護者同伴。入会希望 

 者・検討者、中高生、ボランティア活動に興味がある方、小学生のお

 子様とご一緒でのご受講歓迎。 

●定員:30名程度(申込受付順)

●受講料:無料 ※当会でボランティア行事用保険に加入します。 

●持ち物:マスク、筆記用具、飲み物、帽子、タオル、(体験時:汚れて

 もよい服装、軍手、長靴、(雨天時)カッパ、 保険証、できれば金バサ

 ミ)。ごみ袋と金バサミ(若干数)は、当会で用意します。 

●申込期限:12月4日(金)(ただし、空きがあれば当日参加も可)

●申込方法:受講申込回(例、第6弾受講希望)、氏名(ふりがな)、メ

 ールアドレス、当日の連絡先(携帯電話)、郵便番号、住所、年齢を

 下記のメールアドレスまで。     

 ※尚、ご提供いただきました個人情報については、本講座と当会か

 らの案内・連絡以外には使用しません。 

●申込・問合せ: shinomiyagawa@gmail.com 

●ご注意: 

※体験は、ゲーム形式を取り入れ、楽しく実施。また、荒天・増水時中止。

※新型コロナウィルス・インフルエンザ感染などの防止のため、熱がある方、体調が悪い方などは、受講をご遠慮ください。 

※駐車スペースがありませんので、公共交通機関をご利用ください。

 

■主催:新大宮川を美しくする会  

■共催:新大宮川自治会

 

【大津市社会福祉協議会 令和2年度「ひろげようボランティア」助成事業】

  • チラシ「不法投棄の未然防止!~ごみ拾い活動体験~」
この投稿の発信者
その他の団体 新大宮川を美しくする会