1月28日に開催しました入門編の後編になります。
今回は前回の振返りや課題を共有した後、ロジックモデル作製のワーク、
指標や目標の設定・成果の測り方、
社会的インパクト評価を活用したマネジメントの回し方を学びます。
講師は前回同様、
一般社団法人インパクト・マネジメント・ラボ 共同代表の千葉直紀さん、
一般社団法人インパクト・マネジメント・ラボ アソシエイトの鎌田淳さんです。
実践されている団体の活用方法や課題などの声を交え、
参加者の皆さまにとっての「社会的インパクト評価」を
見つけていただければと思っています。
お忙しい時期とは存じますが、
この機会にご参加いただければ幸いです。
申込方法は淡海ネットワークセンターホームページから
URL:https://ohmi-net.com/soudan/kouzamoshikomi/
締切期日:2021年3月19日(金曜日)
担当、問合せ先:中川、北川
添付ファイル