\さぁ新年度!まちスポ助成金の関連講座です/
4月から新年度です。まちスポ大津では助成金募集の関連講座として、活動の始めの一歩、二歩をサポートするノウハウ講座を行います。
活動をはじめるときの講座(①4/12、②5/17、③5/31 単発参加もOK!)
■2025年4月12日(土)10:30~12:00
◇❶活動のはじめ方
講師:阿部 圭宏(認定NPO法人まちづくりスポット大津代表理事・認定NPO法人しがNPOセンター代表理事)
●活動を始めたい、始めてみたけど…、どうやって進めていったらいいの? 最初の一歩を踏み出すノウハウをお伝えします。
■2025年5月17日(土)10:30~12:00
◇❷仲間とお金
講師:遠藤 惠子(認定NPO法人まちづくりスポット大津理事・認定NPO法人まちづくりネット東近江理事)
●1人で? 仲間で? 何がメリットで、何がデメリットか。活動をはじめるとき悩ましい、仲間とお金についての基礎を知る講座です。
■2025年5月31日(土)10:30~12:00
◇❸運営:会則と事務
講師:仲野 優子さん(認定NPO法人しがNPOセンター専務理事)
●グループや団体ってどういうもの?“任意団体”って何? 活動の可能性を広げるための重要なポイント、運営事務と会計の講座です。
共通の開催情報
会場:まちづくりスポット大津コミュニティスペース
※ 入口横のフリースペースを活用したミニ講座です※
参加費:500円/人
お申し込みはこちらから
https://forms.gle/ifw5vZRbH1Xnqqak6
例えば仲間と、もしくは自分1人で、活動を始めてみたいけど…どうやって進めていったらいいのかわからない。
少しばかりお金をもらいたいけれど、何者でもない私たちがどうやっていけばいいのだろう?
始めの一歩に考えることに、活動の作り方や仲間との連携、そしてお金のことがあります。今回の講座では、活動を始めた人・始めようとしている人に向けて初歩のノウハウをわかりやすくお伝えします。
また、活動資金として「助成金」などにチャレンジするときの基礎知識となる内容、運営資金のことや会則・事務に関してもお伝えします。
● この活動、無償でするしかないの?
● 仲間とやっているけど、助成金にチャレンジできるかな?
● 個人事業主が集まってボランティア活動ってやっていいの?
● 活動している人はみんなNPO法人??
など、活動をはじめるとき・ひろげるときに気になる悩みを抱えている方、ぜひお越しください。
様々な助成金情報についてもご相談ください^^