2024.11.14(木)
活動情報
2025年度「できるコトづくり」助成金の 説明会・相談会のお知らせ
認定特定非営利活動法人 しがNPOセンター )

●2025年度助成金へ向けての説明会・相談会を開催します

 
参加方法は「会場」または「オンライン」です。
説明会だけ、相談会だけの参加も可能です。ご希望日程の前日までにお申込みください
(以下の日程はすべて2024年のものです)
 
説明会:助成金の趣旨や審査基準、応募書類の書き方のポイントや注意点などについて
参加者全員に説明します。
相談会:個別にスタッフが1対1で対応します。1団体30分程度です。
相談会の日時希望は先着順です。

お申し込み

「二次元コード」からの申込みフォーム
またはメールFAXにて、以下の(1)~(6)をすべて記入の上、お送りください。
 
(1)氏名と よみがな ※同じ団体、仲間と複数での参加もOK
(2)ご自身の携帯電話番号
(3)メールアドレス※オンライン希望の方は必須(ない場合はFAX番号かご住所 例:〇〇市)
(4)説明会・相談会の (A)両方 (B)説明会のみ (C)相談会のみ
(5)希望月日と、その日が会場名か、オンラインか
(6)相談会希望の場合、希望の時間帯(第1希望から第3希望)
 
ネットにつながりにくい、という方は、お電話でも受け付けます。
(1)~(6)をお伝えください。事務所が留守でも、留守電に(1)~(6)の必要事項をもれなく入れてくださったらOK。営業時間内に折り返しお電話で受付け状況を連絡します。
 
●会場 説明会・相談会 
 
開始時間から30分は説明会、終了後相談会を行います。相談会は、時間範囲内で30分を
区切りとして第1希望から第3希望までをアルファベットでお知らせください。
 
11月14日(木)※終了 草津市民交流プラザ 中会議室
     (草津市野路1丁目15-5フェリエ南草津5階)▼アクセスMAP
説明会19時~19時半
相談会(A)19時半 (B)20時 (C)20時半
 
11月23日(土)草津市立市民総合交流センター キラリエ草津 401会議室
      (草津市大路2丁目1-35)▼アクセスMAP
説明会10時~10時半
相談会(D)10時半 (E)11時 (F)11時半
 
12月5日(木)県立男女共同参画センターG-NETしが 研修室A
      (近江八幡市鷹飼町80-4)▼アクセスMAP
説明会10時~10時半
相談会(G)10時半 (H)11時 (I)11時半
 
できるコトづくり助成金 説明会・相談会の申込みフォーム二次元コード(添付)
https://forms.gle/cw7wCgSN3bo4shPW8
↑【会場での開催】説明会・相談会の申込みフォーム

 
●オンライン説明会 
 
オンラインで説明会のみ行います。アプリケーションは「Zoom」を使用。
12月2日(月)19:00~20:00
 
●オンライン相談会
 
オンラインで相談会のみ行います。アプリケーションは「Zoom」を使用。
12月3日(火)10:00~17:00
12月4日(水)17:00~20:00
30分ごとに実施します。ご希望の時間枠で第1希望から第3希望までをお知らせください。
調整後、決定した日時をお知らせします。
 
できるコトづくり助成金 【オンライン】説明会・相談会の申込みフォーム二次元コード
https://forms.gle/s9Siwnjhx6gKreif6
↑【オンラインでの開催】説明会・相談会の申込みフォーム
 

●お問合せ・お申込みは 
不明な点などがありましたら、事務局のしがNPOセンターへお尋ねください。

 

 TEL&FAX:0748-34-3033 shiga.npo@gmail.com

  • 2025できるコトづくり助成金 説明会・相談会のイメージ
  • 2025年度できるコトづくり助成金【会場】説明会・相談会申込フォーム
  • 2025年度できるコトづくり助成金【オンライン】説明会・相談会申込フォーム
この投稿の発信者
NPO法人 認定特定非営利活動法人 しがNPOセンター
1 市民活動・NPO支援
2 地域コミュニティ支援
3 協働推進
4 調査研究・政策提案
5 災害ボランティアコーディネート
具体的には上記5つの柱に関して、市民活動・NPO・地域コミュニティ支援のための情報提供、相談・コンサルティング、マネジメント及び人材育成を行う