まちスポ大津入口横のフリースペースを活用した、気軽な交流機会「つなぐサロン」、今回は防災、特に“マンション”の防災についてをテーマに行います。
マンションに暮らすママ発信の防災コミュニティから学び気軽に話し合えるミニサロンです!
どんな工夫があったか?ぜひ話しを聞きにきてください。
日時・内容(※受付は30分前~)
■2024年9月21日(土)10:30-12:30
■つなぐサロン テーマ「ママから始まったマンション防災」
ゲスト:江藤沙織さん
(ママCommit/内閣府公認民間防災事例 “南草津マンション防災委員会”代表/カラダスタイリスト/4.6.8才男児の母)
会場:まちづくりスポット大津コミュニティスペース
※ 入口横のフリースペースを活用した活動です※
参加費:500円/人 要申込8人程度
■内容
ブランチ大津京近隣にはマンションが増えていますが、いざ災害が起きたときの時の避難、近隣に頼れる人は存在しますか? 自治会のない地域が増え、自治会脱退、関係の希薄化など、地域の防災力低下が課題と言われています。
マンションに暮らすママ発信の防災コミュニティ「南草津マンション防災委員会」の活動を聞き、これからの防災について学び気軽に話会いましょう。
お申し込みはこちらから↓
https://forms.gle/K4FfbBYZdLuqruKr6
参考情報:南草津マンション防災委員会の事例紹介
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokudo_kyoujinka/r2_minkan/pdf/050.pdf
内閣官房発行 国土強靱化 民間の取組事例集(令和2年4月)より」